投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

◇中3~10月31日(木)

 なし ■京都府公立高等学校2024YOUTUNEチャンネル https://www.youtube.com/@2024-rr7vu/videos

◇中1~10月30日(水)

 《地理》プリント(アジア)→指定したページ 《英語》プリント(UNIT7③のページ) ※学校の提出物、はじめること

◇中2~10月29日(火)

 《理科》オームプリント(→前回渡したプリントです) ※学校提出物とりかかること

◇中3~10月28日(月)

 なし →学校の提出物、はじめてください。 →塾用提出課題はすべてテスト明けへ ■京都府公立高等学校2024YOUTUNEチャンネル https://www.youtube.com/@2024-rr7vu/videos

◇中1~10月26日(土)

 《地理》プリント(南アメリカ)※左ページのみ 《英語》プリント(UNIT7②のページ)、授業で使ったUNIT7②プリントののこり(→3と、下の2と3も) 《数学》ワーク116ページ3、117ページ5の(1)(2)だけ、121ページ1と2

◇中2~10月25日(金)

 《歴史》プリント(36~38ページ) 《数学》動点プリント小2枚 《理科》オームプリント(→できたところまでで出してください)

◇中3~10月24日(木)

 《数学》ワーク184~185ページ ※国語過去問(→28日提出「公立前期」) ※暗記テストあります(社会) ※受験対策プリント(→28日提出分) --------------- 参考に。 ■京都府公立高等学校2024YOUTUNEチャンネル https://www.youtube.com/@2024-rr7vu/videos

◇中1~10月23日(水)

 《地理》ワーク108~109ページと、113~114ページ(→答えをみて、まちがい部分は直すこと) 《英語》プリント(UNIT7①のページ) 《数学》ワーク104ページからの方程式計算(解答をみて、〇つけもしてください)※指定したところをやってください

◇中2~10月22日(火)

 《歴史》ワーク31ページ  プリント25ページのこりと、26ページすべて 《数学》ワーク108 ページできているか 確認すること 《英語》( 前回分 )答え合わせします→「UNIT4プリント」「ワーク89ページ」 《英語》青色43ページ読解(日本語訳を参考にして) 《数学》( 前回分 )→演66ページ(1)(2) 65ページはおまかせで。

◇中3~10月21日(月)

 受験対策プリント3種 ※暗記テストあります(理科) ※受験対策プリント(→24日提出分) ※国語過去問(→28日提出「公立前期」)

◇中1~10月19日(土)

 《地理》ワーク45ページ 《数学》ワーク103ページからの方程式計算(解答をみて、〇つけもしてください)※指定したところをやってください

◇中2~10月18日(金)

 《英語》・UNIT4プリント ・青色43ページ読解(読解は→25日まで 日本語訳を参考にして) 《数学》演66ページ(1)(2) 65ページはおまかせで。 《理科》オームプリント①~⑧(次回、⑨~⑯) ※英ワーク89ページ、答え合わせします(前回分)

◇中3~10月17日(木)

  《英語》読解プリント㉜ 前置詞プリント 《数学》ワーク165ページ4、167ページ ※暗記テストあります(社会) ※受験対策プリント 英1枚 数1枚 (→24日提出) ※英語青色、国語過去問まだの人、21日提出

◇中1~10月16日(水)

 《理科》ワーク本体84ページ 《数学》ワーク101ページ左列から指示したところ(解答をみて、〇つけもしてください)

◇中2~10月15日(火)

 《英語》ワーク89ページ、青色35ページ読解(日本語訳を参考にして) 《理科》プラス白15(16)~(20)、ワーク本体94ページ下 《数学》プリント(証明3枚)

◇中1~10月12日(土)

 《英語》プリント2枚(「主格・所有格(複数形)」と「所有代名詞」)→授業でやった分です。〇つけもしてください 《数学》ワーク101ページ (+102~103ページの計算問題を各自に指示したところだけ)

◇中2~10月11日(金)

 《英語》ワーク88ページ、青色35ページ読解(日本語訳を参考にして→来週10/18まで) 《数学》本体(赤色)106ページすべて。107ページ11のみ

◇中3~10月10日(木)

 《英語》読解プリント㉛ 《数学》ワーク163ページ3、演75ページ下の3題、76ページ(1)(2) ※受験対策プリント④⑤と⑬⑮→10/17提出です ※国語過去問あります(〇つけして、用紙に点数を記入)→10/17提出 ※暗記テストあります(理科)

◇中1~10月9日(水)

 《英語》プリント3枚(→「主格・所有格」「目的格」プリントは授業でやって分です。〇つけもしてください) 《理科》プラス白11

◇中2~10月8日(火)

 《英語》青色33ページ読解(日本語訳を参考にして) 《数学》証明プリント1枚、本体(赤色)104ページ、演56ページ上の6こ、ワーク135ページ1と2 

◇中3~10月7日(月)

 《英語》青本35、36ぺージ(←〇つけまで) 読解プリント㉚ 《数学》ワーク162ページ1のみ、演75ページ上の4題 ※暗記テストあります(社会) ※受験対策プリント③→10/10提出です ※受験対策プリント④と⑬→10/17提出です ※国語過去問あります(〇つけして、用紙に点数を記入)→10/17提出

◇中1~10月5日(土)

 《地理》ワーク90ページ 《数学》ワーク95ページ3(1)~(3) ※理科プラス白10の答え合わせ、次回します

◇中2~10月4日(金)

 《理科》電圧・電流(計算プリント)できるはんいで 《英語》ワーク85ページ3、103ページ3、青色33ページ読解(日本語訳を参考にして) 《数学》証明プリント1まい 

◇中3~10月3日(木)

 《英語》青本26ぺージ(←〇つけまで) 読解プリントあり 《数学》ワーク153ページの3、演70ページ ※暗記テストあります(理科) ※理科プラスや、歴史プリントあり ※受験対策プリント②→10/7提出です ※受験対策プリント③→10/10提出です ※国語過去問あります(〇つけして、用紙に点数を記入)

◇中1~10月2日(水)

 《理科》プラス白10 《英語》ワーク105ページ4、青色101ページ1だけ

◇中2~10月1日(火)

 《理科》プラス白18 ※前回分の答えあわせします